忍者ブログ

[PR]

2025年07月15日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


賢いクレジットカードの使い方・・・???

2010年06月05日
[PR]: 月々2,500円で電話帳ナビへ掲載
らく らくサイドビジネス
芸 能人モデルも絶賛!!小顔アイテムがナント【980円】

賢いクレジットカードの使い方とタイトルつけましたが・・・

すごく当たり前のことなんですけど・・・

全てクレジットカードで買い物をするのは賢くありません!


以上です。。。。

ってあんまり、あっさりしすぎですね。


というのは、定価が698円のシャンプーがあったとします。
クレジットカードが使えるAスーパーで598円、
クレジットカードが使えないBドラッグストアで398円です。

どちらで買いますか?

もちろんBスーパーです。

と言いたいんですが、Bドラッグストアが安いという情報がなければ、
「他の店と値段比較するのめんどくさいし、ポイントつくし・・・、ここで買っちゃえ」とAスーパー買います。

では、ここで問題です。1%のポイントが付くクレジットカードでAスーパーで598円のシャンプーを
買ったとします。付くポイントはいくつでしょうか?

答えは5.98ポイント、約6円分のポイントとなります。

AスーパーとBドラッグストアのシャンプーの差額が200円です。ポイントの戻しを加えても、194円の損と
なります。

「わかったよ!安い店を探してそこで買えばいいんだろう!」と言いたくなりますよね。
その通りなんですが、もひとつ足りません。

タイトルはクレジットカードの正しい使い方でした。

結論に入ります。

ポイント1.自分でこれ以上安くなることはないと思う品物
ポイント2.公共料金など定額のもの

以上のものについてクレジットカードが使えれば損はしないということです。
むしろ、ポイントや特典がついてくることもあるのでプラスになることがほとんどです。

これに加えて、

ポイント3.現金で購入した方が安いときは無理にクレジットカードを使わない

上記のポイント1、3については、色々な店で「何が安いか」「クレジットカードが利用できるか」
を見ておく必要があります。
それがお金を持ち続けることにつながりますから。

家計簿をつけるようになって、より安く物を仕入れられないか、と考えて行動するようになってきました。

【 FX未経験者・初心者 】FXを始める前にまず何をするべきかご存知ですか?

パソコン家計簿持ってない方も良かったらこれ使ってください。
収入よりも、「何にお金を使ったか!」ということで支出に重点を置いてます。

こちらからダウンロードできます。解凍する前に大丈夫だとは思いますがウィルスチェックをお願いします。

kentaka家計 簿β版(zip)←VISTA 用
kentaka家計 簿β版(zip)←XP 用
マ ンガで学ぶお金の事
PR

家計簿をつけるようになって思うこと・・・

2010年06月03日
【 FXで月収プラス10万円計画 】その前に・・・・・・みんなでFX♪
[PR]: 月々2,500円で電話帳ナビへ掲載
らく らくサイドビジネス
芸 能人モデルも絶賛!!小顔アイテムがナント【980円】

家計簿をつけるようになって思うこと・・・

お金を使うことに抵抗があるようになりました。

他にもTカードやクレジットカードのポイントを賢く貯めるようになってきました。
とくにクレジットカードのポイントを貯め方を間違えると損をします。

言われたら当たり前のことなのですが、実際やるとなると結構めんどくさいもので・・・
習慣づくまで時間がかかっています。


【 FX未経験者・初心者 】FXを始める前にまず何をするべきかご存知ですか?

パソコン家計簿持ってない方も良かったらこれ使ってください。
収入よりも、「何にお金を使ったか!」ということで支出に重点を置いてます。

こちらからダウンロードできます。解凍する前に大丈夫だとは思いますがウィルスチェックをお願いします。

kentaka家計 簿β版(zip)←VISTA 用
kentaka家計 簿β版(zip)←XP 用
マ ンガで学ぶお金の事

今日使ったお金・・・

2010年06月03日
【 FXで月収プラス10万円計画 】その前に・・・・・・みんなでFX♪
[PR]: 月々2,500円で電話帳ナビへ掲載
らく らくサイドビジネス
芸 能人モデルも絶賛!!小顔アイテムがナント【980円】

今日使ったお金は0円です。

久しぶりです。1円もお金を使わなかったのは・・・。

子供のせいにするわけではありませんが、乳児費用も増えて最近毎日お金を使ってます。

お金を残すって本当に難しいです・・・

【 FX未経験者・初心者 】FXを始める前にまず何をするべきかご存知ですか?

パソコン家計簿持ってない方も良かったらこれ使ってください。
収入よりも、「何にお金を使ったか!」ということで支出に重点を置いてます。

こちらからダウンロードできます。解凍する前に大丈夫だとは思いますがウィルスチェックをお願いします。

kentaka家計 簿β版(zip)←VISTA 用
kentaka家計 簿β版(zip)←XP 用
マ ンガで学ぶお金の事

今日使ったお金・・・FXなど投資を始める前に・・・

2010年06月02日
【 FXで月収プラス10万円計画 】その前に・・・・・・みんなでFX♪
[PR]: 月々2,500円で電話帳ナビへ掲載
らく らくサイドビジネス
芸 能人モデルも絶賛!!小顔アイテムがナント【980円】

昨日使ったお金を記載していなかったです。
昨日は犬のワクチン注射二匹分で15000円・・・
結構高かったです。あと子守をしてくれた母へのお土産に1000円。

今日使ったお金は・・・320円のタバコ代です。

家計簿つけることを徹底しだしている理由は、節約して家計に余裕を持たすことが目的ではありません。
目的は投資をするためです。
今の私ども家族には投資をする余裕がありません。

まず支出と収入の流れをしること、そして将来投資をするために家計簿をつけてます。
アフィリエイトからの収入もわずかながら増えてきていることから、運営しているサイトも資産になりつつあります。

他にしていることと言えば、まだまだ、投資するだけのお金はありませんが、FXとはどういうものなのかを本を開いたり、サイトをみたりしています。将来の資産運用に向けて・・・。
口座の開設はすでに済ませているのですが、入金できるほどのお金が特に今月はありません。
預貯金があればこんなもどかしい思いはしなくてすんだのかな・・・

【 FX未経験者・初心者 】FXを始める前にまず何をするべきかご存知ですか?

パソコン家計簿持ってない方も良かったらこれ使ってください。
収入よりも、「何にお金を使ったか!」ということで支出に重点を置いてます。

こちらからダウンロードできます。解凍する前に大丈夫だとは思いますがウィルスチェックをお願いします。

kentaka家計 簿β版(zip)←VISTA 用
kentaka家計 簿β版(zip)←XP 用
マ ンガで学ぶお金の事

美容院代を浮かすコツ・・・

2010年06月02日
美容院に行くときみなさんはどうしていますか?

私はソッコウ、ネットでクーポンを探します。よく行く美容院のクーポンがネットに転がっています。


サロンの一押しメニューが
特定の時間だけ激安価格


クーポンを利用することで20%~最大で半額を浮かすことができます。

めんどくさいと思う方もいらっしゃると思いますが、チリも積もれば大きいです。

2か月に一回美容院に行くとして、一回4000円として6回・・・
24000円になります。

その最大で半額戻ってくるとしたら・・・

利用しない手はないと思います。



カミモデ!シリーズ

お金について知る方法を探す、経験する!は今日はお休みします

2010年05月04日

お金を1円も違うことなく、管理するって大変です。

仕事でやるなら責任が違いますから出来ることですが・・・

マ ンガで学ぶお金の事

今日も妻から「何に使ったの?」って尋問受けてしまいました・・・(悲)

また、「今日使ったお金」を再開しようかな・・・
私のお金管理に向いていたのかもしれない・・・

ということで明日からまた「今日使ったお金」を再開したいと思います。





お金について知る用法を探す、経験する!その2

2010年05月04日

お金を持ち続けるって簡単!って昨日は書きましたが、実際は大変です。

だって、収入は月々入ってきますが、支出も同様に月々、いえ日々あります。

ちなみに今日やめていたパチンコに行って5000円も負けてしまいました。
明日妻に怒られるでしょう…

マンガで学ぶお金の事


私のことはともかく、お金を持ち続けるって大変です。
月々、いつ?、いくら?使った把握していますか?

私は、以前、いえ…まだ、今も少しでしょうか・・・
把握できていないことが多いです。なぜか?

お金をいくら使ったかが怖い…、できれば考えたくない!

からです。

お金を使い、物が潤い、それだけで心も潤う気がします。
確かに潤う気がするんです。

でも世の中、等価交換・・・

物が潤えば、お金は無くなる・・・、というように何かを得れば、何かを失う、、、
よく出来てます。ん?・・・、当たり前???当たり前ですか?

当たり前というあなた!

あなたはさぞお金持ちで、お金の使い方をよくご存じの方だと思います!
この先を読む必要はありません。ページを閉じてもらってかまいません。


頭では分かっていても、「これ欲しい!」「ローンで買えばいいや、ボーナスもあるし!」「他にも安いところあるけど今これが必要だから!」「車が欲しい!」「月々お金が浮いているからパチンコしてもいいや、ひょっとしたら大勝ちするかも・・・」などなど、さまざまな理由をつけて、無駄遣いをしている人が多いはずです。
実際、自分もそうだし、周りの人でもそんな感じの人が多いです。



収入が月20万以上あって、実家暮らしで、年間の収入が400万円近くあって、貯金が全然出来ていない人を私は知っています。断っておきますが私ではありません(笑)

その人は、月の収入を使い切り、ボーナスで旅行し・・・というふうに豪遊しまくってます。
何に使っているかというと、ブランド物を買いあさり、飲み会や外食に・・・
というふうな感じです。
まあ、分かりやすいですね。収入があっても、それだけお金を使い続ければな~んも残らんわけです。
まあ、私もパチンコで借金を作った手前あまり、人のことは言えませんが(笑)
((笑)事じゃありませんね(笑)(笑)(笑))



話が脱線しすぎたのでもとに戻しますね。

もっかい尋ねます。

 あなたは自分が使ったお金がいくらか完全に把握していますか?

何に使ったかわからないお金がありませんか?

使途不明金があれば余程の資産家でなければあなたはお金持ちにはなれません!

お金持ちになるためにはまず!

自分が使ったお金を把握することから始めましょう!

正直、めんどくさい!です

でも、何でそんなことをするか?

お金持ちになるためです!
そんなめんどくさいことをせず一攫千金を目指す方はそのようなサイトを探してください!

 
3年で年商8億の最強営業術はこれだ  



コツコツ努力して本当のお金持ちになりたいのか、それともただ宝くじのように一時的に大きなお金を手に入れたいのか、どちらにしても、お金という道具の使い方が分かっていなければ本当のお金持ちにはなれません!
これを読んでいる、お金持ちになりたいと思っている方へお尋ねします。

あなたは自分の使っているお金を1円も違うことなく把握できていますか?

出来ている方で、お金持ちでないという方は、お金の使い方を間違っている可能性があります。後日、間違えている可能性について私なりに書いていきます。
出来ていない方は、まずお金の収支を完全に把握してください。1円も違うことなくです。
それが出来るようになれば少しずつ、お金の使い方が見えてきます。焦りは禁物です。

ちなみに私はドブの上に建っている家に産まれました。
そして私の両親は多額の借金をし家を購入しましたが、家が広すぎると売り、中古の住宅を購入しました。
その中古住宅のローンの支払いのために今も「お金がない、お金がない」と不安の中で生活を続けています。私はというと、決してお金持ちとは言えませんが、35年ローンでデザイナーズマンションを購入し、妻もいて、犬がいて、中古車ながら車もあり、子供も一人います。今、借金は家のローンだけです。貯蓄も少ないながら100万ほどあります。

実際、今の私の両親と、私たち夫婦の生活は違いすぎます。
この違いの理由はお金に対しての考え方が違いすぎる結果です。

私的な脱線が多すぎますね。
とにかく、お金をいくら使ったかを把握することが大事です。



 


お金について知る方法を探す、経験する!その1

2010年05月03日
お金って使うと減ります。

お金は使わないと減りません。

当たり前のことです。

なのに何でお金が貯まらないのでしょうか・・・

答えは簡単!貯める気、いやここでは「お金を持ち続ける」気がないからです!

じゃあ、どうしたらいいんでしょう。
答えは簡単「お金を持ち続ければいい」んです!

マンガで学ぶお金の事


お金を持ち続ける気がなければ、お金持ちにはなれません!
当たり前のことです!

お金を持ち続けるにしても、自分の収支がわかっていないとお金を持ち続けることはできません。
あなたは月に、いくらの収入がありますか?

そして月にいくらのお金を使いますか?
もっと具体的に日にいくらのお金を使っていますか?

まず、日ごとに使ったお金を携帯にメモをしたり、なんでもいいです。
日ごとのレシートを集めておいて1週間に1回くらいまとめて計算してみましょう!

お金持ちになるためには、まずそこからです。
それができなければただなんとなくお金を使い続け、お金を持ち続けることはできません。


クレジットカードの落とし穴

2010年04月26日
クレジットカードの落とし穴と大げさなタイトル書きましたが、

要はクレジットカードを使う時は一括か二分割にして支払をしてください!

ということです。

なぜか???


クレジットカードをお使いの方はよくご存じかもしれませんが・・・

クレジットカードで三分割以上で購入すると、利子がかかってしまうのです!

「大した額じゃない!」とお思いの方!
大したことですよ!チリも積もればです。

こういうところで絞れないない人はお金持ちになれません!

よくクレジット会社から「リボ払いにしませんか?キャンペーン中で景品が抽選で当たりますよ!」という、うたい文句で勧誘があります。

これが落とし穴です。たとえば50万円のテレビを月々2万円のリボ払いで支払をしたとします。
だいたい年利15%くらいなので、支払総額は603267円と60万円を超えてしまいます。
月々2万円で支払をすると31カ月かかり、月々の元本は13836円で残り6000円くらいは利子ということになります。

実際、今自分が借り入れようとしている額が支払総額がいくらになってしまうのか?
こちらを参考にどうぞ~⇒年利計算君

わかりますか!約3分の1は利子ですよ。



クレジット会社はこれで儲けているわけです。
お金でお金を稼ぐ錬金術ですね。

お金をたくさん持っている方は銀行屋さんをすることをおススメします。(笑)

いつもローンをした後に後悔していましたが、今はローンを避けるようにしています。

最初に作るなら、このクレジットカード!
Windows7搭載のPCが0円!?

インターネット情報が普及しているなあと感じました。

2010年04月25日
インターネットの情報が普及しているなあと感じました。


以前であれば近くのパン屋さんとか検索しても情報が少なく、パン屋があるのに表示されなかったりしていましたが、妻がパンを食べたいと言い、googleでパンと地図情報を入力して検索したら、小さいパン屋さんの情報が表示され、店の写真も出てきました。

携帯で検索したら、パケット料金が発生するのでここ2~3か月は、検索するときは、ノートパソコンを使ってます。無線LANを使っているので、快適です。

あと、映画情報なども映画館に行く前に上映スケジュールを見ていくのでスケジュールが立てやすいです。

無線LAN付きのノートパソコンが一番気軽に情報ツールとして利用できています。
膝の上において、MSN産経を見れば新聞読んでいるようなもんだし、もちろん無料で利用できるし、
無線LAN付きノートパソコンは最高です!

MSN産経
Windows7搭載のPCが0円!?

景気回復してほしくない人もいます・・・

2010年04月23日
こんなこと言ったら恨まれちゃうかもしれませんが・・・

私はまだ景気が回復してほしくありません。
景気が回復すると、金利が上がりますよね。

ということは、ゆくゆくは住宅ローンの金利も上がり借金も増えていくことになります。

景気が回復すれば給料が増えるなんて考えてません。
だって、景気に左右されるような仕事ではないから。

ので景気回復してほしくありません。

ただ・・・

これって、

金持ち父さんが言う、お金に対しての不安が消えないラットレースまっしぐら中!?(笑)

現金をほとんど使わなくなりました。

2010年04月22日
最初に作るなら、このクレジットカード!

私の財布には現金が入っていることがほとんどなくなりました。

その代わりにJALクレジットカードとJMB(ジャルマイレージバンク)カードが必ず入ってます。
JMBカードって何?と思われるかもしれませんが、単純に言えば、ワオンカードです。
イオン系列のお店で使えるポイントが貯まるカードです。
ただ、このJMBカードはワオンポイントではなく、マイルが貯まります。
JALクレジットカードでJMBカードへ金額をチャージすれば100円につき1マイル貯まります。
金額をチャージしたJMBカードで買い物をすれば200円につき、1マイルが貯まります。

単純にマイルの貯まり方が1.5倍になります。
JALクレジットカードで10000円、JMBカードにチャージすると100マイル貯まります。
JMBカードで10000円の買い物をしたとすると、50マイルが貯まります。
同じ金額使うにしても少しでもポイントつけたいものです。
ので、ちょっとめんどくさいけどJALクレジットカードでJMBカードにこまめにチャージするようにしてます。

JMBカードって便利ですよ。
何が便利かって、ワオンで買い物ができるところが増えてきてます。
昔からファミリーマートで買い物することが多かったのですが、
というのもファミチキが好きでファミチキを買うためにファミマによく行ってました。

すみません脱線しました。

そのよく行っていた、ファミリーマートでワオンが使えるようになったのです。
現金をチャージしたJMBカードがあれば現金が要りません。

よく行くスーパー、よく行くコンビニで使えるカードがあって、なおかつポイントが貯まって、
現金使わない(お金は使いますが(笑))、その上、クレジットカードのインターネット照会で、
いくら使ったかが、わかる!

こんな良いクレジットカードが、ワオンカードが世の中にあるなんて!

まあ、言い過ぎました。

でも本当に便利です。

考えて使うようになったので、あまりお金が出て行かなくなりました。
その上、結構ケチになりました。

買いたい品物をいろんな店行ったり、インターネットで検索して価格比較をして、
一番安いものを購入するように心がけています。










お金持ちになるために・・・

2010年04月19日
お金持ちになるために・・・

なんて、言い過ぎなのかもしれませんが、

【たった5分で】シミ・たるみのない小顔に!?

お金持ちになるために、お金について興味を持つことが大事だと思います。

まず、株価やドルや外貨の値動きについて興味を持っていますか?

株価や外貨の値動きというのは、市場の景気に先行して動いていると言われてます。

ので!株価やドルの値動きを知るというのは大事なことなのです。

ニュースなどでこれらの情報を仕入れることはできますし、インターネットで情報を仕入れることもできます。
常に情報を表示させる方法がパソコンであるとしたらどうですか?



しかも無料で・・・

使わない手はないでしょう。

ここで紹介するのはwindows サイドバーです。もう使ってるよという方もいるかもしれませんが・・・
※vista以降で使用できる機能ですのでご了承ください。

で!このサイドバーで何ができるかというと、見やすい時計の表示や、
天気予報を表示させたり・・・

と、これじゃお金にはあんま関係ないので・・・

株価や指定した外貨の値動きを表示させることができるのです!
パソコンを使う時に常に株価、外貨の値動きが表示されていれば、嫌でも視界に入ってくるので、
意識するようになるわけです。

値動きをお見ているうちにだんだんと「何で株価や外貨の値段が動くんだろう・・・?」と
思い始めたらしめたものです。




次はインターネットのニュースを見て情報を仕入れましょう!

MSN産経ニュース←私はいつもここで情報を仕入れています。もちろん無料です。

新聞ほどの情報量ではありませんが、とにかく無料で利用できるというところが魅力です。


まずはwindowsサイドバーについては以下のリンクをご参考にしてください。
windowsサイドバーを表示させる
windowsサイドバーを設定する
自動売買、システムトレードはココ!?








無計画な借金は背負うもんじゃない!

2010年04月12日

久しぶりに金持ち父さんから学んだ事シリーズです。

と言っても、あまりためになる話でもないですが・・・

プロトレーダー注目銘柄を配信中!!
私の親の話です。

私の親はお金の使い方が上手ではありません。というか下手です。

というのも、家や車もそうですが、生活費まで借金している有様です。
最近では税金までも借金しています。

正直、これから書く内容は明るいん内容ではなく、場合によっては貧乏神を引き寄せる要因になるかも(笑)
反面教師としてお役に立てていただければ幸いです。

では、私が把握している借金生活の始まりから・・・

まず、ことの始まりは家の建て替えから始まりました。
昔の実家は20坪ほどの家でした。当時で築30年ほどでしたので、当時の建築方法からいくと、
はっきり言ってボロ家です。

家を建て替えるという話が出て、まず両親が行ったことは、実家の裏にある土地を買い取る。
ここが一つ目の失敗でしょう。親族に何百万も借金して購入しました。

次に、実家とその裏にある家を売りに出しました。
売り手が決まるか決まらない頃(と言っても契約を交わしていないころ)に新しく家を建てる土地を探していました。

土地が決まるころに家2軒の売り手が決まっていました。次いでうちの両親がしたことは、ローンの設定・・・。
お金の借入先を決めてました。10年固定で借り入れていました。両親はローンの借り入れ先の説明に
疑問を感じたり、質問することも少なく借り入れの手続きをしていました。
これが先で借金地獄になるなんて考えもなく・・・。

次に知り合いの建築士に依頼してました。
細かい話は飛ばします。

家が出来ました。
出来た当時に背負っていた借金は3000万円ほど、それが去年までの支払総額が5000万円近くになっていたから驚きです。と言ってもそんなもんなのかもしれません。もちろん退職金をあてにしていました。

借金はそれだけでは済まず、生活費や家も借金で購入していました。
私の学費さえもローンでまかなわれていました。

そんな状態にも関わらず、生活費が無くなっては親族に頭を下げて数百万の借金を数件借り入れており、
私が二十歳のころには親族への借金だけで2000万円を超えていました。

家の借金も当時でまだ2000万円を超えていました。

なんでそんなに借金があるの?と思われるかもしれません。
必要なものにはお金をかけず、無駄なものにお金をかけすぎたのが時間をかけてそれぐらいにふくらんだとしか言いようがありません。

昨年父が退職し、退職金が3500万円ほど入ったのですが、この借金状況です。退職金はあっという間にゼロどころかマイナスになりました。

これだけで済めばよかったのですが、そうもいきませんでした。
多額の借金をして建てた新居は5LDKの家でした。

私の兄弟、そして私が巣立っていくと両親には広すぎる家となり、住みづらいものになりました。そして借金も返済がなかなか終わらないことに不安もあったのでしょう。築15年の家を手放すことに決めました。

新たな新居として口約束で築30年ほどの家を1300万円で購入しました。
築15年の家は1600万円で売りました。

ここだけでみれば300万円のプラスです。

しかし、親族への借金があり、結局1300万円の家を購入するにあたり新たに800万円の借金を背負うことになりました。しかも退職して60歳過ぎてそれだけの金額の借金を背負ったのです。


私がこの事の始終を知ったのは契約が終わり、両親から私への引っ越しの手伝いの依頼があったときです。

どうでしょうか、どう考えてもおかしいでしょう。

こんなに借金を背負った人生って、お金のために働き続けるのって。
父はいまだに「お金にために」働き続けています。

これだけで済めばよかったのですがっ・・・って二度もこの書き出しで書くとは・・・。
最近知ったのですが、両親が購入した1300万円の家の固定資産税や所得税が支払うことが出来ず、
生活も出来なくなったからと新たに借金を、それも、また、親族から借り入れをしていたというから驚いたというか、愕然となったというか・・・。

そこまでの出費を計算に入れていなかったということでした。
家を購入するのはもう3回目の話です。

ありえないでしょう…。

私は家の購入は今はやめるよう声をかけてました。
まず、借家をかりて余裕のある生活をするよう説明していました。
借家であれば、自分の家ではありませんが、住む場所の確保はでき、自己資産の住宅に課せられる税金もありません。そのことまで話し合ったのに、両親からは・・・

「自分の持家じゃない不安なところに住みたくない。」との返答でした。

両親は何が不安なのかということがわかっていなかったんだと思います。

両親がずっと追われ続けた借金こそが最大の不安であったんです。
しかし、「お金がない。うちにはお金がない」ということを言い続けて本当にお金がない体質になっていったのは言うまでもありません。

そして両親は「お金を持ち続けること」、貯金をしようとしませんでした。

お金がなくなればだれかに救いを求めれば助けてくれるということが習慣化しています。

もうだれが何を言っても手遅れです。

恐らく私の両親は死ぬまで借金し続けるでしょう。そして周囲へもその借金で生み出された影響を及ぼしながら・・・。




やっぱりネットでの買い物はお得です!絶対!

2010年04月06日
やっぱりネットショッピングはお得です!かなりの節約になりますね・・・

麦とホップが好きでまさかと思い検索しましたら、

やっぱりありました。

350ml缶 24缶入りで2604円です。
これがどれだけ安いか???
1缶約108.5円です。近くのスーパーの安売りでも1缶135円なのでかなり安いのがわかると思います。

ちなみに500ml缶 24缶入りでは、3727円です。
1缶あたり、約155円です。ちなみにスーパーで買ったら170円~180円くらい。

まあスーパーも出歩いてみればまだ安いとこもあるのかもしれませんが、24缶を購入して、
持ち帰る労力を考えると、届けてもらったほうがいいと私は思います。