忍者ブログ

[PR]

2025年07月17日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久しぶりのブログ投稿です。

2010年04月05日

最近ブログをずっと更新してませんでした。
ゴメンナサイ!(T_T)/~~~

というのもパソコンがずっと不調でした。
今、一代目のパソコンは自宅にて調整中です。

んで、今ブログを更新しているパソコンは二代目のばいおです。

いやぁ、ノートパソコンはデスクと違って便利ですね。
家のどこでも使用できる

すばらしい!!!!!!!!!!

ということで、ガンガン更新していきますね・・・

と言いたいところですが、

いよいよ妻が臨月に入り出産間近で家事、仕事に大忙しなので更新まで手が回るかな・・・
(@_@;)
 

泌尿器科・形成外科・皮膚科・性病科科 上野クリニック
PR

クレジットカードノススメ

2010年04月05日

カード名 リンク 年会費 ポイント
還元率
 旅行傷害保険  その他
 楽天KC    無料  1%  海外旅行最高2000万円
(カード利用付帯)
 いまならポイントもらえる
し、楽天市場や楽天トラ
ベルでも利用に応じて
ポイントを貯めたり、
使ったりできます。
楽天市場は値段が安い
ことが多いので多用
させて
もらっています。
 JALカード    無料
 あり
 1%   国内外最高1000万円
(自動付帯)

 WAON提携あり 
管理人お勧めです☆
クレジットで
JMBWAONを
チャージしてもマイルを
貯められるし、WAONを
使ってもマイルが貯まります。

 SMBCカード    無料  0.5%~  国内外最高2000万円
(カード利用付帯)

 銀行移行ポイントANA、
Tポイントなど6ヵ所。
振り込み手数料の
割引など

私は住宅ローンを
SMBCで組みました。
時間内であれば
郵貯からのSMBC
からの入出金が無料に
なりました(*^_^*)
 

           


何度めのクレジットカードについての記事投稿でしょうか…

クレジットカードは良いですよ!

と、言われても使いすぎたり破産の原因に
なるんじゃない?

ごもっともな意見です!

ただ、使いすぎたら、クレジットカードを使ったからという理由だけではなく現金でも一緒ですよね。

ローンも一緒です。
 

まず、お金が何か、クレジットカードが何かということを理解しなければいけません。

まず、お金はなんですか???
国が定めた通貨で、日本では日本銀行が発行している…という知識は、ここではいりません。

お金は紙切れや金属の塊です。ただ、その紙切れはものと交換できたりするものです。
銀行に紙切れや金属の塊を預けておけば、少しずつではありますが、増やすことができます。

お金は、ものと交換したり、お金それ自体を増やすための道具です。

じゃあクレジットカードは???
クレジットカードも同様にものと交換するための道具だったり、お金を出したりする道具です。

クレジットカードで陥りやすいのは、あまりにも便利すぎることでしょう。
カードさえかざしたり、手続きをすれば、いくらでも、ものと交換できたり、お金が出てきます。
一見無限にものやお金と交換できるように見えたり、感じたりするものです。

じゃあ、どうやってつかったらいいの?ということですが、
クレジットカードは無限にものや、お金を出してくれる道具ではないと認識することです。

自分の収支がわかっていないと使う資格がないと言ってもいいと思います。

自分の収支がわかってクレジットカードで、ものやお金を出すには限りがあることを知って
初めて使えるものだと思います。

しかし、頭ではわかっていても失敗するのが人間です。
繰り返し使うことで、クレジットカードの使い方がわかってきます。
私も妻もクレジットカードを使い始めたころは、自分たちにはクレジットカードは向いていないんじゃ
ないか???とクレジットカードの使用と中止を繰り返していました。

今はクレジットカードなしでは生活できませんが(笑)

というのもクレジットカードの魅力に取りつかれてしまいました。

私はクレジットカードを使うときは、一括または二分割でしか使いません。
というのも、ご存じの方も多いとは思いますが、二分割までは手数料が無料なんです。
その時の収支状況に合わせて使い分けています。

具体的なクレジットカードの使い方については以下の通りです。
 

  • 一括して購入、利用するもの

    ・食材
    ・本、雑誌
    ・外食
    ・衣類
    ・寝具
    ・タバコ
    ・1万円以下の家電
    ・乳幼児製品
    ・雑貨
    ・ガソリン
    ・交通費
    ・ホテルなど宿泊費

   以上のような比較的安価なものは一括で購入、利用しています。

  • 二分割して購入するもの

    ・1~2万円を超えるもの

なんとなく分かっていただけたでしょうか・・・

一括購入、利用についてはいつも現金で購入しているものをクレジットカードで購入、利用しているだけです。
二分割購入、利用については普段、なかなか購入、利用できないものを購入、利用しています。

ただ、これだけではルールとして弱いため、クレジットカードの利用状況を一週間に1回は、
インターネットで確認するようにしています。
家計簿代わりです。
便利ですよ。自分で家計簿つけなくても、利用状況、つまりはその月につかったお金がわかるんですから♪

でも、最初は利用状況を見ようとしませんでした。
だって、あとから請求くる事実をあまり知りたくないものじゃあないですか。
できたら、引き落とし額なんて知りたくなかったですからね。

でも今は利用状況を見れるようになりました。

簡単な方法です。利用状況を自分の携帯電話にメール送信してくれるサービスを利用するんですよ。
最初はつらかったですよ。

「こんなに使ったたんだ。見たくないな」とか「来月お金がない、どうしよう・・・」とか
考えたものです。

でも、何度もそうやって引き落としの通知を受け取っているうちに、

「今月は使いすぎたな。来月は控えよう。」とか、「今月はあまり使わずにすんだ。」とか
現実を振り返るようになりました。

いまでは逆に通知が来るのが楽しみになりました。だってどれだけ節約できたかの指標になりますから。

あと、利用状況以外にもカードのポイントを調べる楽しみもあります。
クレジットカードを利用すれば、利用金額の1%ほどのポイントが付きます。
このポイントで旅行券や金券に交換できたり、品物と交換できたりします。

あとクレジットカードでガソリンスタンドを利用すると、現金でガソリンを入れるよりも、
安く給油ができます。

とまあ、便利なクレジットカードですが、便利すぎるが故にデメリットもあります。
ひとつは無限に使えると勘違いさせてしまうことで以上でも述べていますが、
もう一つはクレジットカードを紛失したり、盗難されたりしたときに便利や故に、
悪用されてしまう恐れがあるということです。

ということで、クレジットカードを失くさないということも大事ですが、
人間ですからあり得ることと割り切って、紛失・盗難のときのコールセンター番号を必ず、
控えるようにしましょう。簡単にカード利用を停止させることができます。

と、いったところで今回のクレジットカードノススメを終えたいと思います。


 


携帯電話代金を見直すだけでかなりの節約♪

2010年03月04日
お金をかせぐ前に自分の家計を見直します。

携帯電話料金が今月請求額が妻、私の二人分で5000円ちょっとで済みました。

「え~当たりまえの料金じゃないの???」と言われる方もいるでしょう。


ところが!

うちではそれが当たり前じゃなかったんです。はい。
月に二人合わせて3万円ほどになることも・・・。
年額にするとたぶん20万は超えていたでしょう。

去年の12月で携帯電話本体の分割支払いも済んだのも理由ですが、
二人ともパケホーダイを利用していたのでかなりの料金になってました。

パケホーダイってお得なようでお得じゃない・・・と私は思います。

携帯電話って便利ですよね。

その便利さにかまけてiモードしまくってたら、いつも毎月パケホーダイの上限額に達してました。

今までiモードを利用していましたが、今はパソコンでネットを見てます。
インターネット代も5000円ほどでバカにならないし、無駄にはできません。

あと、電話料金が大きく抑えられた理由が、固定電話の設置と利用です。
もちろん使いすぎたら意味がありませんが、家でしか使わないのでやや不便ですが、
それでお金が節約できます!

どう考えても固定電話の方が通話料金が安いです。

そのおかげもあってうちの携帯電話料金は5000円代になりました。

ちなみに固定電話の基本料通話料合わせても毎月2000円を超えることはありません。




昨日と今日で使ったお金

2010年03月04日

昨日使ったお金


通販で買った請求書の支払いと妻の年会費で20000円(痛い・・・けどしかたない)

あとタバコ320円で、

20320円なり!

今日使ったお金は0円。

最近1週間分の食事をまとめ買いするようになったし、
買った食材をかならず妻が使い切るようにしてくれてます。
それに!
両親から、そして祖母から米やビール他食材が送られてきており、
今は食費がだいぶ抑えられるようになってきました。



今日使ったお金・・・

2010年03月01日

今日使ったお金は・・・

タバコ代320円!

以上




先週使ったお金・・・

2010年02月28日
 
エステナードソニック

最近部屋の模様替えをしてパソコンがTVとして使われるようになって
パソコンをパソコンとして使わなくなってしまいました。

ウルトラモバイルが欲しい・・・


先週は結構お金を使いました

まず、電話機を購入しました。
ネット通販で購入したのですが
失敗しました。自分が買ったものよりも安い奴が・・・
自分は9800円で買いましたがたぶん楽天で最安値でしょう7087円があるとは…
かなりがっかりです。
まあ、妻が気にいってくれているのでそれでいいんですが、
しかし最近の電話はすごいですね、ちょっと前の携帯電話とあんまり変わらない気がします。
それくらい機能が充実していると思うのは私だけでしょうか…



ということでまずは電話機に送料込みで10000円使いました。

あとヤマダ電機の日用雑貨コーナーで6800円ほど買いましたがポイントで相殺して5000円ほど。
この時加湿器を2台で3400円で購入しました。
なんで今頃?と思うでしょうが、来年の冬前だと絶対にこの価格では買えないからです(笑)

そうそうヤマダ電機で32000円くらいだったインテリアホン…
デザインが良くて欲しくて思わず購入しそうになりました。
しかし!

まさかと思ってネットで探してみるとありました!
19800円!!!やっぱりネットの方が安いですねぇ…


でも、他の商品ではヤマダ電機さんの方が安いやつもあるのでもあなどれません。



話をもどしましょう。

あと食材を10000円ほど購入しています。

昨日はマクドナルド(←ここからクーポンにトビマス)でハワイアンバーガーを食べましたが、
ちょっとがっかりでした。というのも、肉が普通のバーガーと一緒だったから。
当たりまえといえば当たり前ですが、CMや写真の肉が厚いので、期待しすぎてました。
ちょっと誇大広告じゃないか!なんて思ってしまいました(笑)
んで二人で1400円とちょっと。クーポン使うの忘れた・・・

犬の餌そのほかで5000円使いましたね。
この時犬用のバリカンを購入しようとして6980円のものがあったのですがやめました。

そのあとリサイクルショップで1500円(←新品)のバリカンを見つけて購入しました。
(ただし、絶対にペットに使わないでくださいと書いてありましたが、問題なく使えました(笑))


そうそう最近リサイクルショップで色々売ってます。
先週は椅子を1500円で、
フォトプリンタを1500円で、
ニンテンドーDSを4000円で、
DSのゲームを売って5000円ほど
電話機を1200円で、
あと本をたくさん売って1200円、
計収入が14400円!
結構大きいですよ。

意外と眠っているものを売るとお金になります。

何書いているかわからなくなりました。
先週からの出費
電話機10000円。
日用品5000円。
ペット餌他5000円。
バリカン1500円。
マクドナルド1400円。
食費12000円。
計34900円。

リサイクル売却収益
14400円。

収支25500円の出費!

ここで一句・・・

物を買う
購入前に
無駄なくせ!

(笑)が出てきます。リサイクルで売ったものはもちろんタダで手に入れたものもありますが、
ほとんどが買ったものです。
捨てたりあげたりするよりは得ですが、購入前にもっと考えて買えば、支出は抑えられたでしょう・・・

ハァ(;一_一)

       【モンドセレクション金賞】
店頭小売価格12,000円のダイエット食品を⇒0円提供!!
      お試しサンプルではありません!
   本体たっぷり1か月分(30包入り)が無料です!







今日使ったお金は・・・

2010年02月17日

今日使ったお金は…

なかなか食材が持っています!

今日使ったお金は0円で~す!


今日使ったお金は・・・

2010年02月16日

今日使ったお金は・・・

たばこ代320円!

以上!


ブログのタイトルと矛盾しているつぶやきです・・・

2010年02月16日

パチンコに行きたいです。

車が欲しいです。

旅行に行きたいです。

ノートパソコン欲しいです。

宝くじに当たって欲しいです。


とまあ、頭の中は欲望でいっぱいです!(゜Д゜)

聞かなかったことにしてください!




今日使ったお金は・・・

2010年02月16日


今日使ったお金は???

昨日のスーパーでの買いだめもあって、

今日はお金を使わずに済みました♪

ので・・・
 

0円!!!

以上!
 

高濃度シワクリーム無料提供!

軽自動車の購入を検討してます・・・

2010年02月05日


軽自動車って経済的ですよね。どれくらい経済的か少し調べてみました。
うちの車が排気量2000ccなのでそれと比較すると・・・

2000ccの車・・・39500円

軽自動車   …7200円


・・・


自動車税を納めるのは年に1回ですが、この差は大きいですね。


その上、私の車は燃費が悪く、ガソリン1リッターあたり、7~8キロしか走りません。
これに対して、軽自動車はターボ車でも15キロ以上走ります。

単純に1ヶ月のガソリン代が半分になる計算です。

その上、車の保険料が安くなるんです・・・

タイヤも安いし、駐車上も軽自動車専用のところに停められるし、
高速道路の料金も安い!

もちろん車検が普通乗用車と比べて3万くらい違います。

ここまで良いこと尽くしの軽自動車なのですが、私は購入を迷っている部分があります。


まあ、単純に軽自動車だと、もの足りないという、しょうもない理由なのですが(笑)

ターボ車じゃなければ軽自動車は坂道がかなり辛い!
アクセル踏んでもスピードが出ない!

あと長距離乗りはかなり辛い!

衝突されたらけっこうつぶれる

などなどです。

う~ん、どうしよう。

車を買うとなったら、頭金ないと月々ローンの額が増えてしまうし・・・。

どうしよう。



 


今日使ったお金は・・・

2010年02月05日
今日使ったお金は…

交際費2000円と

タバコ代320円の


計2320円。

以上!



今日は結構お金使いました・・・

2010年02月04日


今日はお金を結構使ってしまいました・・・

外食をして2500円、

缶ジュースを4本買って480円、
 

雑誌を2冊買って、830円…


しめて、3810円なり…


こうやって書くとショックが大きいですね・・・

 


今日使ったお金は・・・今日はやりました♪

2010年02月03日

今日使ったお金は?

WAONを5000円分チャージして、
犬の餌と犬用トイレシートで4600円、

からあげ、ビール2本、牛乳1本で700円

しめて5300円なり!以上…

といいたいですが、ここでポイント!

JALマイレージが貯まるJMB WAONカードを使用して、JALマイレージを貯めて、
プラス、ペットショップでショップのポイントカードでポイントを貯めて、今日ポイントが
貯まりきり、期間限定ではありますが、500円割引券をもらいました。


やりました!次回、犬の餌買い時は売り出し期間を狙って餌、トイレシートを合わせて4000円
以内で買ってやる!



お金持ちになる第1歩!

2010年02月02日


当たり前にしている人にとっては、当たり前なのかもしれませんが、

自分の収支を把握するってかなり大事だと思います。


当たり前と私も思ってましたが、これがなかなか当たり前にできないものです。


簡単にお金をいくら使ったかを振り返るのに私はブログをオススメします。

やり方は簡単です!


今日いくら使ったかをブログに書きこむだけです。

私も最近毎日書きこんでいます。
本当に簡単でいいんです。いくら使ったかでいいと思います。

毎日書いていると、だいたい毎日いくら使っているかが感覚でわかるようになってきます。


今日私がそうだったのですが、お金を使わなかった日があると本当にうれしいです。
無駄な出費が抑えられたという感じですね。